入居時の注意事項
ゴミの出し方
ゴミを出すときは、地域のルールを守り指定日時に定められた方法・場所に搬出して下さい。
粗大ゴミの場合(段ボール箱・テレビ・洗濯機等の家財道具)は、事前にその地域を担当する清掃事務所に連絡してその指示に従って下さい。
又、ゴミ置場の美化に努めましょう。
インターネットの検索サイトで「お住いの地域+ごみ(例: 渋谷区 ごみ)」等のキーワードで検索すると行政のゴミ収集日・分別方法のページが見つかりますので、ぜひ参照されてみてください
公共施設への届出
ご入居後、速やかに電気・水道・ガスの使用開始を電話、若しくは備え付けの専用ハガキにて各営業所に連絡しましょう。
また最近ではインターネットで受付できる場合もありますので詳しくは下記を参照して下さい。
騒音
室内での楽器演奏・音響機器など、又は深夜の入浴や洗濯・掃除・テレビなどは「騒音」となりますので十分に注意しましょう。
尚、麻雀・宴会等近隣に迷惑・不快の念を抱かせる行為、その他共同生活のマナーに反する行為はやめましょう。
共用部分
エントランス・廊下・階段・踊り場・バルコニー等は共用部分です。
非常時の避難通路を兼ねている為、私物・新聞・ゴミ等の放置は禁止です。
違法駐車
自動車・バイク等は契約駐車場以外(隣地含む)駐車禁止です。
又、自転車も指定の駐輪場以外(敷地内外・隣地含む)に駐輪・放置は禁止です。
尚、発覚した場合は、レッカー移動または処分される場合もあるので、気をつけて下さい。
室内管理
室内の清掃・衛生管理、火元管理、漏電・漏水の防止管理に努めましょう。
又、結露やカビの発生防止に努めましょう。
入浴後にはなるべく窓を全開・若しくは換気扇をフル作動にして換気を十分に行い家具等も壁から少し離して置く様にしましょう。
禁止事項
犬・猫・爬虫類等のペットを飼育したり、持ち込んだりしてはいけません。
(尚ペット可の建物の場合はペット飼育に関する注意事項をよく守って下さい。)
危険物・重量物及び悪臭を発する恐れのある品物を持ち込んだりしてはいけません。
窓から階下へ如何なる物でも投げ捨てたりしてはいけません。
鍵を紛失した場合は弊社にご連絡下さい。
その他
入居者間のトラブルは入居者様同士が誠意を持って解決しましょう。
当社では、住まいから発生する緊急トラブルの受付窓口を24時間体制で設けています。
例えば、「トイレの水が止まらなくなった」「お風呂のお湯が出なくなった」等突発的なトラブルが起こった際に
カスタマーセンターで受付するサービスです。
なお、その他管理上のご相談は従来通り弊社までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
受付時間
TEL:03-5485-1056 株式会社ステージプランナー
※契約の更新・解約、メール・宅配ボックスの暗証番号のお問合せもこちらの番号にお願い致します。
TEL:0120-984-195 株式会社ステージプランナー緊急受付センター
専有部(居室内)の各所および付帯設備にトラブルが生じた場合は、以下の手順でお申込みください。
なお、ご入居者様の取扱いミス、管理不足による故障・修理は有料となります。
緊急トラブルへ連絡の際、次のポイントをお伝え下さい
① どこが故障しているか(場所・メーカー・型番)
② いつから調子が悪いのか
③ どのような状況なのか
④ 過去の修理内容をわかる範囲で